akiaki2018年10月16日読了時間: 2分報告 10/14(日) 第6回おせっかい講座10/14(日)おせっかい講座 「世界で広がる体罰禁止の背景 ~子供はたたかれなくても学べるか~」 公益社団法人セーブ・ザ・チルドレンジャパン 森 郁子さん が行われました。 世界の4人に3人の子供が家庭で暴力をともなうしつけを経験しています。...
akiaki2018年10月1日読了時間: 15分報告 9月23日(日) 第5回おせっかい講座江東子育てネットワーク おせっかい講座 第5回目、9月23日(日)は、 「孤育てからムリのない子育てへ」 保育士おとーちゃん 須賀義一さんを講師としてお迎えしました。 頑張っている、大変な育児をしている現代の子育て事情がよくわかる。具体的にどうすればムリのない子育てになるか...
akiaki2018年7月8日読了時間: 2分報告 7月8日(日)第3回おせっかい講座「つながる地域の子育て支援 社会的養護ってな〜に?」7月8日のおせっかい講座では、保育園や東京都児童相談所を経て大田区の子ども家庭支援センターにお勤めの小島さんと、当ネットワーク顧問でもある里親歴30年の秋山さんのお話を伺いました。 小島さんからは、日本のしつけ、子育ての歴史的特徴。実際のダイヤル189の話。困っている親子を...
akiaki2018年6月17日読了時間: 4分6/17(日)おせっかい講座 日経新聞「育む」に掲載されました【 日経新聞に掲載されました 】 6月17日に開催したおせっかい講座が日経新聞「育む」に掲載されました。 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO34097700T10C18A8KNTP00/ 『児童虐待 見逃さない...
akiaki2018年6月6日読了時間: 8分報告 18/6/3 第1回おせっかい講座【第1回 おせっかい講座が終了しました】 江東子育てネットワーク 今年度全6回のうち 第1回目のおせっかい講座を 講師 鈴木秀洋先生をお招きして終了しました。 2016年の構想から、 2017年の1年間続けてきた、子育てネットワークの勉強会、「子どもの安心と安全を守るために...
akiaki2018年4月6日読了時間: 2分キリン福祉財団 地域のちから 応援事業 助成金贈呈式キリン福祉財団 地域のちから 応援事業助成金の採択を受けました…! 今回は、地域のちから応援事業の第1期生ということ。 本日は助成金贈呈式にお伺いしました。 贈呈式には、都内で採択を受けた団体23団体のうち12団体が集まりました。(たくさんの団体があるので午前午後に分けた、...