top of page


江東区で子育てをしている人の約95%は核家族。「子育て」を「孤育て」と感じているママやパパがたくさんいます。夫婦二人だけで赤ちゃんや小さなお子さんを育てています。そして、もともと江東区ではないところからこの地域に暮らし始める人がほとんどです。
「ひとりぼっちで子育てしているみたい」
直接知り合いではないけれど、
「子育てを応援していますよ」と伝えてあげられたら。
近所の人が「子育てを応援している」と見える化することで
子育て中のママやパパに安心してもらいたい。
そして、子育てを応援している人同士も
「あ、あの人も子育てを応援しているのね。」
と、子育ての応援の輪が見える化するように。
おせっかいステッカーをおうちのポストや玄関に貼ってください。家の前にたくさんの人が通らなくても良いのです。隣の人が「ああこのお家は子育てを応援しているなんだな。」とホッとする、仲間を見つけてワクワクする。
「おせっかい ステッカー」は 江東区のおせっかいの輪を見える化します。
bottom of page