江東区から 地域ぐるみの「おせっかい」をスタートします。
新しい「おせっかい文化」を江東区から作る取り組みです。
「子育てが大変、一人で子育てしています。一人になれる時間が欲しい。」
「子育てしたくても、仕事が終わらず子どもが起きている間に帰宅できない。」
「孤育て」が社会の課題になる一方で、
「子育て中の人に声をかけづらい世の中になった。」
「知らない人から声をかけられると警戒してしまう」
という声が聞かれています。
江東区では地縁のない中で子育てをスタートさせる方が95%近く。
子育てを身近で応援してもらいたい、と願う子育て当事者がたくさんいます。
今年はキリン福祉財団さんのご協力を得て「江東おせっかい講座」をスタートさせます。
地域の中で「支え合う 新しいおせっかい」
今、そこに必要な新しい学びとは何か。
一緒に考えていきませんか。
6名の素晴らしい講師と過ごす時間を準備しました。
ご参加されるみなさんとともに「江東おせっかい」を広げて参りたいと思います。
ぜひ、ご参加下さい。
●江東子育てネットワーク「おせっかい講座」
Comments