第5回 つながろう!子育てカフェ
- akiaki
- 2017年10月14日
- 読了時間: 1分

2017年10月15日 第五回 「つながろう!子育てカフェ」では、子ども虐待予防 「チャイルドファースト PROJECT」代表 小児科医師の小橋孝介さんを講師に
地域で子どもを守る 3 「子ども虐待対応における連携と協働」
と題して、地域で始める 子ども虐待の予防、「子ども第一=チャイルドファースト」とは何か、子ども支援と地域の連携について、わかりやすく講演していただきました。
子ども虐待、という広い概念を、虐待という言葉の定義、虐待としつけ、その歴史的背景、
しそて、地域で一人一人ができることの実際までを丁寧に整理していただき、わかりやすく市民向けに教えていただきました。
会場からは、
「日頃、子ども支援の活動をしているが、ため息しか出てこないケースが増えている。でも、親の背景を知ってしまうと、つい、親の立場に立ってしまう。 でも、やっぱり子どもなんですね。子どもが第一なんだ、と初心にかえりました。」
「虐待通告は犯人探しじゃない、その通りだと思いました。」
「地域で子どもの支援に関わる方々と話をすることができた。とても良かった。」
というお声をいただきました。
子ども虐待対応は、子どもの安心と安全を守ること、市民一人一人にできることがあります。
今回から、サポーター制度もスタートしました。


Comments