top of page

第4回 つながろう子育てカフェ

執筆者の写真: akiakiakiaki

8月20日には流山子育てネット代表の田中 由実さんをお招きして地域子育てネットワーク作りの課題と今を伺いました。


幼稚園児と小学生のママである 田中由実さん。 流山市の子育て支援団体 Nakocco(なっこっこ)の代表であり、 流山市 おおたかの森ファミリーサポートセンターの代表でもあります。

流山市の子ども・子育て会議の市民団体代表としてメンバーとなったことをきっかけに、 会議委員の方々と「流山子育てネット」を立ち上げた田中さん。


市民向けの公開講座などを重ね、2017年7月にはシンポジウムを開催されました。 シンポジウムで使用されたグラフィックレコーディングもご持参いただきました。

地縁のない地域で子育てをスタートされた田中さん。

子育て当事者から始まった田中さんの地域活動は、子育てサークルのピア活動から、ファミリーサポートという子育て支援者として活動へと変わってきたお話を、流山という地域特性も踏まえ、そこで子育てをする母、当事者の立場からもお話いただきました。


流山市は、都市集中の時代の中で、人口が爆発的に増えている非都市型地域。

なぜそのような状況が生まれているのか、

子育て世帯が多数流入した結果、今子育て当事者が感じていること、

地域でどのように支えていこうと模索しているのか、

「流山の子育てに魂を込めるのは誰か」

を、模索されてきた「流山の子育ての今」をお話いただきました。


最後に田中さんからは、

「江東区の子育てに魂を込めるのは誰?」

とお声をかけていただきました。

江東子育てネットワーク準備会も、江東区の子育てに魂を込められるように進んでいきたいと思います。


当日は、「江東子育てネットワーク」にご協力いただく、地域代表の阿部様、中野様、

当日ご参加いただいた、 東砂 子育てサロン すくすく」の添谷様、小児科医師の白川先生、助産師の石村先生にお話いただきました。


【流山子育てネット】http://nagareyama-kosodate.org

【特定非営利活動法人 Nakocco】https://nakocco.jimdo.com// 【流山市 ファミリー・サポート・センター】http://nagareyama-famisapo.info





閲覧数:72回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Bình luận


© 江東子育てネットワーク- Wix.com で作成されたホームページです。

Follow Us
  • Facebook 江東子育てネットワーク
bottom of page