top of page

第1回 シンポジウム 藤沢共同代表挨拶

執筆者の写真: akiakiakiaki

更新日:2018年3月19日

地域の皆さまのご協力のもと、スタッフ、参加者総勢145名のメンバーで、

江東区から「子どもの安心と安全を守るネットワーク」のキックオフをスタートしました。

スタートは 元東川小学校長で こうとう親子センター代表理事の藤沢千代勝共同代表の挨拶から。

「今日ここにお集まりの皆さんは、子どもたちのことを心から心配して「安心・安全に子育てができる環境、親子が笑顔で暮らせる地域を作っていきたい。孤立した子育てをなくし、人と人とがつながって、助け合って子育てができる町を作っていくためにネットワークを作っていきたい。」このような気持ちで参加してくださっていることと思います…。」

藤沢共同代表の挨拶からスタートしたシンポジウム。

・子ども、そして命はかけがえのない人類の宝物

・孤立した子育て」をなくしましょう

・多機関連携、多職種間連携の取り組みを進めましょう

シンポジウムの開催に向け、3つのテーマをお話しさせていただきました。

平成28年 児童福祉法が改正され、 子どもの権利の精神、家庭的養育の推進、しつけを名目とした児童虐待の禁止 等が明確に定められました。

今こそ、江東区から子育て支援のネットワークを作ってまいりたいと思います。」

江東子育てネットワークは、

地域で児童虐待の課題を知り、地域の中で活動してきた

藤沢・落合共同代表と、秋山顧問と

その活動主旨に賛同したメンバーで、

「子どもの安心と安全を守るネットワークの構築を目的として、多くの皆さまのご協力をいただきスタートしました。



閲覧数:102回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


© 江東子育てネットワーク- Wix.com で作成されたホームページです。

Follow Us
  • Facebook 江東子育てネットワーク
bottom of page